運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
58件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2010-05-11 第174回国会 参議院 総務委員会 第17号

さらに、中期目標が終わった段階でも各主務大臣不要額を戻すということも考えられますし、総務省においては、各府省の見直したものがそれでいいかどうかというのをチェックする独立行政法人の全体を見る評価委員会がありますが、そこで勧告したりということでも返納額が出てくるということだと思います。  

階猛

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

それから、先ほど申し上げましたように、古くからスタートしまして既に目的を達成したような事業については今般廃止をする、あるいは、そのことによって不要額はお返しをするということにいたしておりますが、最近、平成十四年とか十三年ごろにスタートした事業につきましては、先ほど申し上げましたように、五年から十年間は貸したものは戻ってまいりませんので、我々は、平成二十三年においてそのピークがやってくる、それ以降は制度

井出道雄

2004-03-17 第159回国会 参議院 予算委員会 第12号

にあるわけでございますので、経済産業省として産業政策地域再生という観点から、担保からの脱却あるいはまた保証からの脱却というものをできるだけやっていきたいということでございまして、今先生指摘のように、貸し渋り対応の無担保貸付制度を導入をするとか、あるいはまた中小公庫において担保徴求を最大限七五%免除をするとか、あるいはまた中小公庫国民公庫商工中金等でも、今御指摘のように五百五十万を七百五十万にするとか、第三者保証不要額

中川昭一

2002-12-06 第155回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第4号

この不要額は、法務省と環境省を合わせた年間予算と匹敵します。各省庁の項別で見ても、一項五億円以上の不要が九十八にも及んでいます。なぜこれほど多くの不要額が出たのか。予算編成が悪かったのか、執行上何か問題があったのか、やはりきちっと総括する必要があるのではないかと思います。  

山口わか子

1989-12-13 第116回国会 参議院 本会議 第12号

その決算作成に当たりまして、歳入歳出予算と同一の区分によって作成をしているところでありますが、膨大な決算をいかに区分すべきかにつきましては、一つは、予算執行結果を国会や国民にわかりやすいように表現する必要があること、また、収入増減理由支出予備費使用額不要額の生じた理由などにつきましてできるだけ明らかにしていることなどによりまして、現在の決算は相当技術的なものになっております。  

橋本龍太郎

1987-08-25 第109回国会 衆議院 地方行政委員会 第4号

それから課税貯蓄分につきましては、三五%の分離課税実態あるいは申告不要額実態あるいは総合課税実態を勘案してまいりますと、約千八百億程度になるわけでございます。千八百四十億でございますか、千八百四十億が課税貯蓄分の額になってまいりまして、現在総合課税で取っております額等を勘案いたしますと六千四百数十億ということでございますが、丸めまして六千五百億程度見積もれるのではないか。  

津田正

1980-01-30 第91回国会 衆議院 予算委員会 第1号

既定経費の節減七百四十六億円は、既定経費節約額及び不要額の減額を行うものであります。  公共事業等予備費につきましては、当初予算計上額全額を修正減少することといたしております。  次に、歳入の補正について御説明いたします。  租税及び印紙収入につきましては、最近までの収入実績等を勘案し、一兆九千九十億円の増収を見込んでおります。  

田中敬

1978-04-11 第84回国会 衆議院 決算委員会 第4号

次に、不要額二十億八千四百八十四万円余についてでありますが、その主なものは、教育振興助成費で、初等中等教育助成費を要することが少なかったこと等のため、不用となったものであります。  次に、文部省におきまして、一般会計予備費として使用いたしました八十億六百八十一万円余についてでありますが、その主なものは、義務教育費国庫負担金に要した経費等であります。  

砂田重民

1978-03-29 第84回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

申込のない分については、冒頭に私も言ったように、資金有効利用、いわゆる何といいますか不要額に計上しないで有効利用を図るという意味の流用はわかるんです。ところが、傾向をたどってみますと、四十九年度中小企業資金は財投の追加が五十五億円、それからさらにその上農村漁業から三十七億円を中小企業の方へ回しているんですね。それほど需要があるわけです。

二宮文造

1968-03-13 第58回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

吉國(二)政府委員 ただいま利子配当の特例として、この間の資料に入っておりますものを御指摘になりましたが、これは配当源泉分離及び少額の申告不要額による免除額でございます。先ほど先生がおっしゃいましたのは配当控除による減収額でございますから、これは特別措置減税額には入ってない。これはちっとも矛盾いたしておりません。

吉國二郎

1963-03-14 第43回国会 衆議院 決算委員会 第11号

それは今次予備費支出状況を見ますと、予備費使用額よりも不要額が大きく出ているという例があるのです。これについて一、二説明を願いたい。  この例をあげまするが、北海道開発庁の北海道開発事業工事事務費、これに五百九万五千円という予備費支出があります。ところが年度末の不用額が一千八百七十九万五千九百八十四円となっておる。

西村力弥

1963-02-25 第43回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第8号

これが予算でありまするならば、不要額としてすぐ計上して翌年の予算に回さなければならぬ。相当きびしいでしょう。国有財産であるというとそのままに放任されておる。今、大臣のおっしゃる通り、東京都へ払い下げたもの、あるいは東京都へ無償貸与しておるものが、いつの間にやら宅地になっておるものがあるのですよ。農林省の持っておる緑地の中にも、東京都へ無償貸与しておって、それを東京都では有料に貸し付けておる。

川俣清音

1961-05-11 第38回国会 衆議院 決算委員会 第29号

不要額のおもなものを申し上げますと、外務本省国家公務員共済組合負担金を要することが少なかったこと、国際分担金その他諸費の国連食糧農業機関分担金が当初見込んだ額より少なかったこと、並びに一部在外公館の開設ができなかった等のためであります。  以上、当省所管一般会計歳出決算について、その概要を御説明申し上げました。  

小坂善太郎

1961-03-22 第38回国会 参議院 決算委員会 第12号

法務大臣、しかるにこの不要額の中の最も大きな額は人権費、人を補充できなかったということだな。一億一千万円も、欠員補助ができないために人権費というものは不用額になっておる。そして今人権擁護局長説明を聞いていると、いわゆる組織令四十二条できめられておる管理官というものを、いわゆる総務課長が兼任をするということだ。これは一体どうういうことなんだ。

相澤重明

1960-03-03 第34回国会 衆議院 本会議 第10号

一般会計の歳出予算組みかえの第三番目の問題は、不要額削減の問題であります。わが党は、削減項目といたしまして、第一に防衛庁費漸減、第二に行政事務費、いわゆる雑件の節約を求めます。防衛庁費につきましては、政府案に計上された一切の新規増額並びにこれに伴う継続費国庫債務負担行為の中止、及び、陸海空自衛隊を、五年間にわたって人員と装備の漸減を求めるものであります。

佐々木良作